☆Singapore 2007
『ウマイ、旨い!!』とは聞いてはおりましたが、『はたして肉骨茶と同時に食べられるのか?』と自問自答を繰り返す事、早2年。 最終日を飾る最後の晩餐に、いつもの『栄肉骨茶』にいくべきか、 それとも『松發肉骨茶』を試すべきか..... 迷う・゚・。・゚゚・*:.・゚・。・゚゚・困った・゚・。・゚゚・*:.・゚・。・゚゚・ 1週間の滞在で肉骨茶3回目(食べ過ぎか?)ということもあり、 以前食したRochor Rd.店との実力を確かめる意味も込めつつ。 ならば、今まで食していないあれを試す時が来たのではないか。 はぁ〜い、今回の目玉商品でございます。 ![]() 卤猪脚〜Pig's Trotter〜豚足でござい!! (寄り過ぎでわからんかいな?) ちょっぴり甘辛の中国醬油と八角のコラボです。 ザラメか水飴か、テラッと煮上がった豚足は、絶品です!! コラーゲンたっぷりで、ぷりっぷりでございますぅ。 この手の煮こごりはあまり得意ではない、いや、どちらかと言えば苦手な部類ですが、ここのコラーゲンはイヤミな油臭さもなく、見た目よりもあっさりしております。 この豚足で、どんぶりご飯ワシワシいけます。 もちろん、お味濃いめですから。 もうね、肉骨茶の肉は半分でいいし。 いや、スープだけちょうだい。 もうこうなったら、栄でも黄亞でも、どどぉ〜んと一発、 卤猪脚〜Pig's Trotter〜豚足でいきまっしょい!! はぁ〜、満足満足、ごちそうさまでした!! SGD 5~Pork Ribs Soup SGD 6~Loin Ribs Soup SGD 5~Pig'sTrotters SGD 1~Salted Vege SGD 3~Oyster Veg SGD 0.4×2~Rice *:.*SONG FA BAK KUT TEH*:.*:..。o○☆゚ 11 New Bridge Road #01-01 MRT Clarke Quay 下車 月〜日 AM8:00~PM11:00(All Day) Blk 1 Rochor Road Rochor Centre #01-506 Kopitiamにも支店あり ■
[PR]
by brauner
| 2007-12-11 23:06
| *Bak Kut Teh・肉骨茶
|
Comments(14)
![]()
おお!!
ニクコッチャの次はトンソク。 うっ、旨そう・・・・。 考えてみれば、日本はなんでもござれでいい国なのに、こういう庶民が好きそうな安くて旨い系はないもんなー。 もちろん、日本の昔からの味はあるけれど。 東京で言えば、もんじゃなんて、下町に行けばまだ数百円で食べられるところもあるし。 だいたい、貧乏人の食べ物だったのに、今はもんじゃさえもオサレ~になってしまいました。 ああ、日本人で良かった部分と、こんな美味しそうな物がある国に行って、大好きな豚さんを食べられないなんて! (*◇*;)/ いや~ん! ![]()
やっぱり・・・って反応遅くてスミマセン。。。
ここ数日、ウイルス性の風邪でマーライオンと化しました。 いや~、この歳でこれはきついです。 まだ食べ物系ブログを見るのは、若干きつい。 でもでも、この豚足。美味しかったでしょー。 今はとてもその味を思い出せる状態ではないのだけど。 他の肉骨茶でもこのような美味しいものが食べられるかは知らない。 ここでしか食べたことなくて。 でも友達が「豚足食べる?」って聞いてきてたのを拒否し続けてたのを後悔。。。 あの足がボーンってのには抵抗があったので。 ここのは裂いてあって、言われなければ豚足とは分からない。 シーチキンの大きな塊みたいだったような。 今は食欲ないけど、肉骨茶のスープだけなら飲めそうだわ! ![]()
お顔も知らないのに、Leeさんがマーライオン化したところを想像してしまいました。
それは大変でしたね。 風邪、流行っていますから・・・。 私の周りでも、結構みんな引いてます。 お大事に。 食欲のないLeeさんなんて、Leeさんじゃないわ!! 早く治って、バシバシとコメントしてください!
あじゃみんさん、
肉骨茶に続いて、今しばらく我慢のほどお願いしますぅ〜。 ラーメンもうどんも蕎麦も、どこの店も何であんなに高級なものになっちゃったんでしょうね? 庶民の味方だった洋食屋さんでも、ビックリする値段もあったりして。 他のアジア諸国のように、お食事処も住み分けしてくれるとありがたいんですけど.....
Leeさん、
体調、いかがですか? なんだか、ノロウイルスもじわじわと蔓延し始めているらしいですから、ご自愛くださいね。 豚足というと、どうも沖縄料理あたりを想像していて、 ちょっと敬遠していたんですが、全く違った!! ホント、言われなければ豚足とは分からないですね。 ちょっとお味濃いめですが、とーっても美味しくて、 逆にスープがあっさりしすぎ?みたいな感覚になっちゃいました〜。 おかずが豚足だけだと、ちょっとしつこいかもしれませんが、次回は栄でもトライしてみたいです。 あっ、もちろん黄亞でも!! ![]()
どんぶりさん、あじゃみんさん、心配してくれてありがとー。
ほぼ完治してます。でもね、胃がなかなか食べ物をうけつけなくてね。 まだカレーなんてものは食べられません。。。 どんぶりさん、栄でも他の肉骨茶屋さんででも豚足、食べてみてください。 同じように美味しいのかなー。
Leeさん、熱は大丈夫?
風邪等のウイルス系は、栄養を取って体力回復一番だけど、 胃腸の調子が悪いと辛いですね。 気分が悪くなければ、肉骨茶のスープは抜群の回復力なんだけどなぁ。 私は漢方黒系?の栄のスープで、38度越えの熱を一発撃退だった!! こればっかりは日本じゃ無理だけどね〜。 ありゃりゃ、もしかしてLeeさん、ホーム(シンガポール)シックだったりして?!
なかなかすっきりしませんねー。
もう熱はすっかり下がり、元気になっても良さそうなものの、 食欲が戻りません。食べてもムカムカ・・・。 この辺り歳のせいかと思われます。はぁ~。 どんぶりさんは38度の熱を押して訪星したことがあるんですか?! それとも現地で出たとか?どっちにしても辛いねー。 それを肉骨茶で治すってのも凄いけど。 まだうどんの七味抜きですわ。トホホ・・・。 そんな私に現地友人からローミー情報が! 今の私にはきっついわ~!
解熱剤や鎮痛剤を続けて飲むと、胃の粘膜があれたり、ピロリ菌が活発になるらしいです。
熱さえ下がれば、後は体力回復ですから、栄養補給が一番なんですよ〜。 忘れもしない38度越えは、SQ11の機上でした!! 成田で『おや、変だわ...』くらいだったんですけど... もうね、寒気と熱が一気に押し寄せてくる感じで、機内食で食べられたのがアイスクリームくらいという、悲惨な体験でした。 次の日の肉骨茶とニンニク、漢方で、しゃっきり回復!! 身体が温まったし、なにより肉汁ですから滋養強壮です(爆) 食欲が出ない....こんな時に不謹慎ですが、ある意味うらやましい.... このところ、寒さからか本能からか、身体が脂肪を貯め込んで困っておりますぅ。 ![]()
普通でもそうですが、旅先での発熱はもっと辛いですよね。
楽しみにしていたことが出来ないし、それにかけたお金もかなりあるわけだし・・・。 5月の悪夢以来、私も旅行前の体調管理には気をつけています。 でも、私もたぶんウイルス性(先生がそういってた)でしたけど、自分が気をつけていても目に見えないのがいきなりって時は困りますね。 だって、38℃の熱なんて、その前何年も出たことなかったのに。 その時知ってたら、ニクコッチャ食べたかも。 私の時は、ジェイに買ってきてもらったチョコアイス以外、何を食べたのかまったく覚えておりません。 せっかくのコンラッドだったのに・・・・。 もうすぐお正月ですから、お互い気をつけましょうね。
どんぶりさんもあじゃみんさんもシンガで高熱経験されてたんですね。
私の場合、今は旅行の予定もないし、年末まで少し日もあるのでまだ良かった方です。 旅行前にだけはかかりたくない病気だわ!食べられないんだもん!
行く前まで平気なのに、何故?って感じですよ。
飛行機の中の乾燥もよくないけれど、到着まで何時間ものあいだ密室ですから、こればっかりは防ぎようがありませんね。 あじゃみんさんの高熱に、Mr.Jもビックリだったでしょう! でも高熱の時のアイスクリームって、ホント救われた気分になりますね。 Leeさん、食べられないのは辛いですね。 日頃の疲れが一度に出てきたんでしょうか。 普段から胃が弱いと言ってらしたから、弱い部分に集中したのかもしれませんね。 ゆっくり胃腸も、身体も休めてくださいね。 私もそうですが、旅行を前提に?日頃からの体調管理頑張りましょう!! ![]()
お久しぶりです~!すぅさん、お変わりないでしょうか???
今日からイビスに泊まっています、ここはいいですねぇ!すっかり気に入ってしまいました。 シャンプー+ボディソープ一体型も髪の毛きしみません(爆) あ、冷蔵庫、でかくなってますよ!でも奥行なしです・・・。食パンの幅ぐらい!? 明日はバクテー@Rochor支店へ行ってみようかと思ってます、うふ。 昔行ったことがあるのですが、今回は娘にも食べさせてみようかと、むふ。 今回はのんびりする予定です~♪ ではでは。
★こぶさん、こんばんは!!
このコメントはibisからなんですね〜♪ 高級ホテルのアメニティーやサービスを求める方には不向きですが、 バスや地下鉄を駆使して自分の足で回る方にとっては このホテルの立地は最高ですよね。 >冷蔵庫、でかくなってますよ! ワォ!! これはいい情報をありがとうございます!! 12月の半ばには設置するとの情報はあったのですが、 半信半疑だったんですよ。 でもこれで一安心です。 なんたって、ビックヤクルトを入れたかったんで( ´艸`) でも、食パンの幅ですか・・・ ま、ご愛嬌ですね。 今回も旅のパートナーであるお嬢さんとご一緒なんですね。 体調に気をつけていっぱい美味しいものに出会ってきてください。 お帰りを、そして最新レポ、お待ちしています!!
|
最新の記事
カテゴリ
全体 日々★あれ・これ 旅★あれ・これ * * ━━━━━━━━━━ 旅★ウィーン VIE *Beisl・ローカル食堂 *ブロイ・ワインケラー *Cafe・ケーキ *パン・スナック *Food・ローカル * * 旅★リンツ LINZ 旅★プラハ PRG *Beer ・ビール *Food・ローカル 旅★ブラチスラヴァ・BTS *Food・ローカル ━━━━━━━━━━ 旅★シンガポール・SIN *Mee・麺 *Bak Kut Teh・肉骨茶 *Asian Dessert *Dim Sum・飲茶 *ご飯もの・お粥 *中華 ローカルフード *Curry カレー *Prata・Tiffin *Nasi Padan/Lemak *Nasi Briyani *Murtabak/Mi Soto *Kopi・Teh/Kaya・Puff * Curry Puff スナック *Food ローカル * ━━━━━━━━━━ ★Hotel ━━━━ *ウィーン *プラハ *シンガポール *日本 ★機内食・Air・空港 ★オペラ・コンサート ━━━━━━━━━━ ★スポーツ★あれこれ ★2006 ドイツW杯 ★2010 南アフリカW杯 ★2014 ブラジルW杯 * * タグ
Singapore・食べたり飲んだり(564)
Wien・食べたり飲んだり(169) Singapore・あれこれ(109) 旅の計画(106) Japan・食べたり飲んだり(87) Wien・あれこれ(77) 旅のお買い上げ(55) Wienの街・散歩道(50) Singaporeの街・散歩道(29) Praha・食べたり飲んだり(18) Prahaの街・散歩道(17) Praha・あれこれ(15) TK・あれこれ(8) Bratislava・食・遊(8) Dubai・EK(7) AMS・CDG・あれこれ(7) Linz・食べたり飲んだり(2) Linz(2) 以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||