☆Singapore 2009
1年ぶりのシンガポール、はてさて何を食べましょう? まずはマカンスートラで最高評価・箸3膳(箸6本なのかな?) ホテルから近い場所である、チャイナタウンから責めてみました。 チキンヌードルのカテゴリーには、2軒のお店が掲載されています。 が、この2軒は暖簾わけ的なお店で、味や見た目はほぼ同じでしたよん。 ![]() 前回は赤い看板のお店でお持ち帰りして、 えらく感動したチキンヌードル。 今回は白い看板のお店で食べて見ました。 どちらもすこぶる美味しゅうございましたよん。 チキンもぷるぷるに仕上がっているのに、油臭さも無く、 皮目もパリッといい感じです。 中国醬油の色に惑わされますが、一口食べれば程よい味付け、 そのさっぱり感にビックリです。 ![]() このチキンライスが食べたかったのですよ〜。 いつもこの回廊を通る度に、横目でチラチラチェックを入れていて、 次回は絶対食べようと決めていました。 ちょいと甘めの中国醬油味のたれも、さらっとしていてあきが来ない。 ご飯とのバランスもちょうどいいです。 ご飯はお醤油色に染まっても、意外と薄味な所にも感動!! 残念ながらマカンスートラ『チキンライス』部門の掲載はありませんが、 これなら十分な実力です。 スチームのチキンも捨て難いけれど、たまにはこんなローストタイプも オツなものではないでしょうか。 *:.*:Chiew Kee Eating House*:.*: 8 Upper Cross St. 9:00am~7:00pm 休・Fri.(except Public Holiday) ★只今、Cross St.は全面的に地下鉄工事の真っ最中のため、 重機の騒音はかなり凄い状況になっています。 ワタクシ的には無問題なのですが、気になる人にはダメかもしれません。 ■
[PR]
by brauner
| 2009-04-03 01:09
| *Mee・麺
|
Comments(12)
すぅさん こんばんは
行きたかったぁぁぁ! ランチタイムに99号の眼を盗んで、 と思っていたんだけど、ムリでした。(泣) それにしてもローストの色艶のよいこと。 本当に旨そうで、さっきから唾液が止まりません。 ![]()
お!行きましたね~。
で、上記のヌードルとライスともに釗記麺家の方ですか? 私も赤い看板の方のヌードルしか食べたことがないので 赤い看板のチキンライスとこっちのライスとヌードル、全部食べてみたい。 他の食べたいものとあわせると何年越しになるやら・・・ ![]()
すぅさん、おはようございます。
パクチーさえなければ、最高♪ 今、どこで何を食べようか毎日悩み中です。 ただ、暑さに弱いので、出かける気になるかどうか・・・(とほほ) 最近、というかこれまで行った時、そこまで暑くてという日って そんなに何日もなかったので、すごく心配です。 結局~なんてことになったら、せっかくの中3日なのにもったいない! 胃が弱いので、そこまで食べられないと思いますが、ひとつでもこれというものをチェックしてきたいと思います♪ 次も楽しみにしていますね~♪ ![]()
追記:前のレポで「英語まったく通じず」ってのを読んで不安になっちゃいました。羅列でもなんでも、単語知ってるすぅさんてすごい!
何者?
★blayboyさん、
『チキンライスは天天でいいや』と思っていましたが、 ここのローストされたチキンライスはホント美味しかったですよ〜♪ もちろん、チキンヌードルはいうまでもありません。 ここの麺はタレとの絡みも良く、ゆで加減もちょうどいい。 次回は奥様やZinanくんと是非!!
★Leeさん、
正直、どこが違うの?って感じでしたよ。 これなら両方のチキンヌードルに最高評価なのもうなづけます。 私も次回は赤い看板のチキンライスを食べなければ〜!! 食べたいものに優先順位をつけるのにも一苦労ですよね。
★あじゃみんさん、
白い看板のお店(地下鉄駅から遠いほう)は、隣のお店にもテーブルがあって、 こちらはファンもついているので結構凉しく食事できました。 それに、こちら(白い看板)には英語が喋れるおじさんがいるので、 注文は難なくできました。 ただ、このおじさん以外の若い子達は英語はダメでしたが・・・ そうそう、赤い看板のときは、広東語でコミュニケーションでした。 といっても、『チキンヌードル・ひとつ・欲しい・持って帰る・いくら?』みたいな単語だけ(爆!!) その昔、香港にハマった時に覚えた、食事にありつくための広東語が 意外なところで役立ちました。 まぁ、あとは麻雀で覚えた数字でしょうかヽ(´▽`)/ ![]()
すぅさん!
私、鶏麺と鶏飯って書いた紙持って行きます! ホントにそうかは分からないけど、きっと通じるはず!!! ああ、あとは暑さの問題だけですぅ。 南国に通ってるくせに、私って本当にいけず・・・(;o;)
★あじゃみんさん、
前回行ってから1年経ってますから、きっと誰か英語がわかる人がいますよ〜。 それに、英単語での会話ならなんとか成り立つんじゃないかな? でも紙に書いていけば、漢字の国同士なので意思の疎通は図れますよね。 筆談、これはいいアイディア!! やはり1年ぶりの南国の太陽は容赦ない照りつけで、 午後3時くらいからの西日が凄くて、これにやられました。 どうも昼くらいからのそ〜っと外出するので、 そういう時間になっちゃうんですよね。 最後のほうは午後3時くらいから日が沈むまでは、 部屋で昼寝 or TVでサッカー観戦!! 夜7時〜8時くらいから夕飯がてら出かけるという有様でした(爆!!) だから未だに動物園もナイトサファリも、セントーサも行った事がないヘタレです。
そうそう、西日を遮るのに、コンパクト雨傘をさして歩いてました。
タンジョンパガーのオフィス街のOLさん達も、 雨傘さして歩いている人多かったですよ〜。 ![]()
筆談用の紙以外に(最近、この以外ってのが変換できなくてイライラします。イガイとかしか出ないんですよぉ~。おかしいぞPC)、赤い折りたたみの雨傘も持参します。
先に行ってくださって良かったです~♪ ああ、早く美味しい物食べたいなぁ~(^-^)v
★あじゃみんさん、
冬は大丈夫なんですが、どうも夏の帽子がダメなんですよね、ウザクて・・・ ローカルの人も帽子なんてかぶってないし、 まして日傘なんてさす人はいないしね〜。 1日のうち雨も何度か降ったりしたので、雨傘がちょうどいい感じでした。 さあ、後もうちょっとの我慢ですよん ヽ(´▽`)/
|
最新の記事
カテゴリ
全体 日々★あれ・これ 旅★あれ・これ * * ━━━━━━━━━━ 旅★ウィーン VIE *Beisl・ローカル食堂 *ブロイ・ワインケラー *Cafe・ケーキ *パン・スナック *Food・ローカル * * 旅★リンツ LINZ 旅★プラハ PRG *Beer ・ビール *Food・ローカル 旅★ブラチスラヴァ・BTS *Food・ローカル ━━━━━━━━━━ 旅★シンガポール・SIN *Mee・麺 *Bak Kut Teh・肉骨茶 *Asian Dessert *Dim Sum・飲茶 *ご飯もの・お粥 *中華 ローカルフード *Curry カレー *Prata・Tiffin *Nasi Padan/Lemak *Nasi Briyani *Murtabak/Mi Soto *Kopi・Teh/Kaya・Puff * Curry Puff スナック *Food ローカル * ━━━━━━━━━━ ★Hotel ━━━━ *ウィーン *プラハ *シンガポール *日本 ★機内食・Air・空港 ★オペラ・コンサート ━━━━━━━━━━ ★スポーツ★あれこれ ★2006 ドイツW杯 ★2010 南アフリカW杯 ★2014 ブラジルW杯 * * タグ
Singapore・食べたり飲んだり(564)
Wien・食べたり飲んだり(169) Singapore・あれこれ(109) 旅の計画(106) Japan・食べたり飲んだり(87) Wien・あれこれ(77) 旅のお買い上げ(55) Wienの街・散歩道(50) Singaporeの街・散歩道(29) Praha・食べたり飲んだり(18) Prahaの街・散歩道(17) Praha・あれこれ(15) TK・あれこれ(8) Bratislava・食・遊(8) Dubai・EK(7) AMS・CDG・あれこれ(7) Linz・食べたり飲んだり(2) Linz(2) 以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||