1
今夜はF1 Singaporeを懐かしんでみてしまいましたよ〜。
さて、シンガポールに行けば1度は食するチキンライス。 皆さんもうご存知かもしれないけれど、こちらのサイトはいかがでしょ? シンガポールの美味しいチキンライスが食べたい!委員会 逸群、津津、The Chicken Rice Shopなどは、ここで初めて詳しい紹介をみれました。 Peng Kee(濱記)はいつか行きたいお店ですね。 ここのサイトはかな〜り不定期更新なので、たま〜にチェックしております。 ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-29 01:10
| 旅★あれ・これ
|
Comments(8)
シンガポールに通い始めて、いつもなら今頃は訪星にワクワクってところ。
運悪く?、今年はいろいろな諸条件から見送らざるを得ない状況です。 このところ、TVでも『F1シンガポール』の宣伝を何度か見ました。 日本でも中継があるようですね。 このF1のためだけではないけれど、ホテルは高騰。 その勢いでか、10月からも更なる値上げ。 一時期落ち着いていた原油も、昨夜から急騰!! 今のところ、燃料サーチャージは値下げ方向ですが、こんな騰がりかたをされたら、どうなることやら..... ![]() 長々かかりましたが、5月のレポもこれにて終了です。 5月の訪星は、次は何時行くか分からないこともあり、『1日1回はカレーとアジアン・デザート食す』というノルマを達成し、有意義に過ごす事が出来ました。 また、このところの自分の旅のスタイルで、『日本での日常をリセットする』を目的にゆったりと過ごせました。 あれから早4ヶ月。 次回の旅行はいつになるか、今のところは予定無しです。 といっても、いつも突然『来週から行っとく?』みたいな感じですので、 これまたどうなることやら。 でもね〜、何せ、全てが高くて困っちゃうよね〜。 嗚呼、悩ましい..... ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-23 16:03
| 旅★シンガポール・SIN
|
Comments(12)
☆Singapore 2008
もういいかげんしちくり〜、と言われそうですが、めげずに載せます。 ネタがないんで.....あはは。 ![]() 数少ないメニューの冒険だけで、結論づけるのははばかれますが、 一応この組み合わせでムトゥーズはいいかな。 向かって左がチキンマサラ。 1ポーション SGD 4 とり胸肉(と思われ)のマサラ煮込み。 身が引き締まっていても、しっとりしたこの胸肉は、いけてますよん。 またね、この絡めてあるマサラが辛くてウマいの〜!! これをご飯にぬりぬりしたら、ご飯がワシワシいけちゃいます。 そして右側が、プロウンマサラ。 1匹6ドルですが、期待を裏切るようなことはありません。 蝦の身もパサつくことなく、プリプリした食感です。 こちらのマサラは、魚介のエキスがぎゅっと詰まった味で、 もちろん辛さも十分です。 1匹 SGD 6 このマサラ系を頼んだときは、奥に写っているカレーのルーがサービスされます!! 赤っぽい方が辛いタイプで、黄色っぽい方はチキンカレーのようです。 このサービスのルーだけで、ご飯がバクバク行ける事間違いなし!! 白いノーマルなご飯にするか、ブリヤニライスにするか、 それはお好みで。 ちなみに普段は白いご飯でいただきますが、この日は気分を変えてブリヤニライス。 カレーとのバランスがよく考えられている味付けです。 カレーの味の違いがよく分かり、ルーやマサラをよく吸い込んでくれる、 バスマティライス!! このバスマティライス、中華のジャスミンライスがコシヒカリに思えるほどの、パラパラ感です。 お腹の好き具合によって、これにキャベツやナスのカレーをチョイス。 でも、チキンマサラとプロウンマサラ、サービスのルーがあれば、 2人で食べてちょうどいいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-18 01:03
| *Curry カレー
|
Comments(8)
☆Singapore 2008
前回の訪星時、ここの肉骨茶をはずしたため、栄で食べるのは久しぶり。 そう、1年ぶりなのだな、これが。 ![]() このところ味をしめた、豚足もいってみとこう!! 松發肉骨茶とはちがい、ここのはもろに足です ちょっとエロいくらいのおみ足ねぇ..... ここはお醤油ベースのこってり感あり。 ゼラチン質もぷるぷるで、お肌に良さそうでございます。 豚足の肉離れもよく、味も良くしみ込み、柔らかく煮込まれています。 そして久しぶりの肉骨茶は、相変わらずのウマウマです。 うぅ〜ん、やっぱり美味しいね〜。 お肉は豚足で十分だから、スープだけおかわり!! このスープとニンニクがたまりません。 普段日本ではお目にかかれませんし、お口にも入りませんので、 よけいウマく感じるのよね。 肉骨茶、豚足、ベジ、油條、そしてご飯×2で、〆まして..... SGD 13.6 栄肉骨茶は中国語での受け答えなので、個々の値段を聞いた事が無いんです。 だから、いつもテーブルに注文が揃ったらお支払いです。 毎度お馴染みのお店ばかりで、何も参考にならないですねぇ。 まぁ、好みですから..... お許しくださいましまし。 時代の流れなのか、少々値上がりしたような感じはあります。 ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-13 06:27
| *Bak Kut Teh・肉骨茶
|
Comments(11)
☆Singapore 2008
2日目の朝ご飯です。 この日はチャイナタウンのフラマへの移動で、7th Story Hotelを12時にはチェックアウトしなければなりません。 ブギスジャンクションのフードコートは10時すぎからだし、チャイナタウンのホーカーまで行って、また帰って来るのも時間がかかる.... で、向かった先はラッフルズ・ホスピタル。 平たくいえば、病院併設のフードコートです さすがに時間が早い〜といっても10時前〜のか、コピやフルーツ、ジュースのストール、麺のストール、包のストールくらいしか開いていません。 まっ、ここは無難にフィッシュボールでいきましょう。 ![]() たかが病院の.....とあなどるなかれ。 塩味の澄んだスープは、お出汁もよく出ていて、乾いた身体に染み渡ります。 クーラーの良く効いたフードコートで、あっつい麺をすすり、冷たいスイカジュース。 嗚呼、正しいアジアの朝ご飯の図。 朝一のご飯第一弾はこの辺で止めておきます。 ふふふ、この後チャイナタウンに移動して、食べまくりますからね。 そういえば、ここにあったヤクン・カヤトーストは無くなったんですね。 どのチェーン店だったかは忘れましたが、グルメコーヒーのお店に変わっていました。 それでブギスジャンクションのB1にヤクンがあったのか!! ん〜、納得。 ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-09 00:10
| *Mee・麺
|
Comments(4)
☆Singapore 2008
いつもなら帰国日の朝、チャンギ国際空港に到着してから仕込むカリーパフ 出発がT3(ターミナル3)になったため、帰国日前日の閉店間際にブギスで仕込みました。 それというのも、T3にはポーラーのお店がないの(泣) T1にもT2にもあるっていうのに!! で、しかたがないので、ブギスジャンクションB1で。 いつもは10個お買い上げなのだけれど、前日仕込みのため、そして時は5月末という事も考えた末、6個で手を打ちました。 『どこが違うねん!!』という突っ込みは無しで..... ![]() 数が少なかったせいなのか、はたまたお色直しなのか、ニューパッケージです。 ポーラーの看板色、グリーンはイエローグリーンにお召しかえです。 1日前に買うからと数を減らしてみましたが、結局はあまり変わらず。 やっぱりウマウマ〜ヽ(´▽`)/ いつものように10個買うべきだったなぁ〜。 ちょっと後悔..... 前日夜に仕込むか、当日チェックイン後にターミナル間を移動して仕込むか..... まっ、つまるところ、大した差はないってことで。 ■
[PR]
▲
by brauner
| 2008-09-04 15:29
| * Curry Puff スナック
|
Comments(8)
1 |
最新の記事
カテゴリ
全体 日々★あれ・これ 旅★あれ・これ * * ━━━━━━━━━━ 旅★ウィーン VIE *Beisl・ローカル食堂 *ブロイ・ワインケラー *Cafe・ケーキ *パン・スナック *Food・ローカル * * 旅★リンツ LINZ 旅★プラハ PRG *Beer ・ビール *Food・ローカル 旅★ブラチスラヴァ・BTS *Food・ローカル ━━━━━━━━━━ 旅★シンガポール・SIN *Mee・麺 *Bak Kut Teh・肉骨茶 *Asian Dessert *Dim Sum・飲茶 *ご飯もの・お粥 *中華 ローカルフード *Curry カレー *Prata・Tiffin *Nasi Padan/Lemak *Nasi Briyani *Murtabak/Mi Soto *Kopi・Teh/Kaya・Puff * Curry Puff スナック *Food ローカル * ━━━━━━━━━━ ★Hotel ━━━━ *ウィーン *プラハ *シンガポール *日本 ★機内食・Air・空港 ★オペラ・コンサート ━━━━━━━━━━ ★スポーツ★あれこれ ★2006 ドイツW杯 ★2010 南アフリカW杯 ★2014 ブラジルW杯 * * タグ
Singapore・食べたり飲んだり(564)
Wien・食べたり飲んだり(169) Singapore・あれこれ(109) 旅の計画(106) Japan・食べたり飲んだり(87) Wien・あれこれ(77) 旅のお買い上げ(55) Wienの街・散歩道(50) Singaporeの街・散歩道(29) Praha・食べたり飲んだり(18) Prahaの街・散歩道(17) Praha・あれこれ(15) TK・あれこれ(8) Bratislava・食・遊(8) Dubai・EK(7) AMS・CDG・あれこれ(7) Linz・食べたり飲んだり(2) Linz(2) 以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||